熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

豊国廟跡・ヤエクチナシ自生地

豊国廟跡・ヤエクチナシ自生地2025/5/31(土)晴 最高気温27°早朝14°薄く雲は広がっているが、陽射しは暑い。午後14時から目的地を立田山の国指定天然記念物のヤエクチナシ自生地と、市立図書館としてポタリングに出る。 上熊本から県道1を藤崎宮前に出て左…

天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月②

天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月②2025/5/30(金)曇 最高気温25°早朝17°午前から曇天の日になる。降水確率40%~60%に自転車に乗る勇気はなく、今日も午後15時から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとしてウォーキングに出る。 道端の土手にアジサイの花…

北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側2025.5月②

北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側2025.5月② 2025/5/29(木)曇 最高気温25°早朝19°時折小雨降る曇天の日になる。午後15時から傘を手にしてトレッキングに出かける。目的地は北本妙寺林道から金峰山林道(天福寺側)の周回コースとする。 喧騒の中を歩くより…

本妙寺浄池廟・本妙寺公園2025.5月

本妙寺浄池廟・本妙寺公園2025.5月 2025/5/28(水)曇 最高気温29°早朝15°午前は晴れていたが、昼近くから曇天になる。所用から帰宅して、午後16時半から本妙寺浄池廟・本妙寺公園へウォーキングに出かける。 花園墓地内を通り本妙寺浄池廟に向かう。墓地内…

定番熊本港コース2025.5月②

定番熊本港コース2025.5月②2025/5/27(火)晴 最高気温28°早朝13°晴の好天に、午後14時から目的地を熊本港としてポタリングに出る。風は西風向かい風に、井芹川沿いのコースを選択する。 西高校前から年祢神社(写真1参照)の横を通る。田圃の中に、ここの一…

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月➂

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月➂ 2025/5/26(月)曇/晴 最高気温25°早朝14°午前中は晴天だったが、午後から雲が広がって来た。午後15時半から目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。 岩の頭を覆う蔓(写真1・2参…

北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側2025.5月

北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側2025.5月 2025/5/25(日)曇/晴 最高気温21°早朝17°朝から曇天で午後になっても晴れ間が見えない。午後15時からトレッキングに出かける。目的地は北本妙寺林道から金峰山林道(天福寺側)の周回コースとする。 前回このコー…

北本妙寺林道→本妙寺公園2025.5月

北本妙寺林道→本妙寺公園2025.5月 2025/5/23(金)曇 最高気温29°早朝18°薄曇りの空から時より太陽が覗く蒸し暑い日になる。自転車で出かけようかと準備を始めたが、この暑さだと頭から汗が垂れて来ること必死だろうと今日も歩くことにする。午後14時半から…

本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.5月②

本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.5月② 2025/5/22(木)晴 最高気温29°早朝21°晴天だが蒸し暑い天候の中、午後16時からトレッキングに出る。目的地を本妙寺山緑地公園から北本妙寺林道周回とする。Radiko.jpで大相撲中継を聞きながら歩くのも楽しみの一つ…

天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月

天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月2025/5/20(火)曇 最高気温31°早朝18°午前は晴天だったが昼過ぎから雲が広がる日になる。午後16時から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとして、ウォーキングに出る。 道端は夏草が繁茂し、花を付けた草木がすくなくなっ…

フードパル熊本のバラの花2025

フードパル熊本のバラの花2025 2025/5/19(月)曇 最高気温26°早朝18°朝から曇天降水確率20%の一日に、自転車の遠乗りを躊躇っている間に昼になる。午後14時から3時間予定で熊鹿ロードを北方向にポタリングに出る。 まずは、フードパル熊本の満開のバラの花…

徳富記念館カタルパの花・菅原町ヤマボウシの花

徳富記念館カタルパの花・菅原町ヤマボウシの花2025/5/16(金)曇 最高気温28°早朝20°午前中から曇天の一日に、午後13時半から熊本市立図書館まで本の返却を兼ねて自転車でポタリングに出る。いつもなら借り換えをするところだが、ブログ移行に伴う編集作業…

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月②

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月② 2025/5/15(木)曇 最高気温28°早朝16°午前中は晴天のだったが、午後から雲が広がって来た。午後16時から目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。 エゴノキの花もほぼ終わり、め…

金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道周回2025.5月②

金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道周回2025.5月② 2025/5/14(水)晴 最高気温28°早朝の気温13°晴天で暑い一日になる。午後15時半から新緑の山にトレッキングに出かける。目的地は、金峰山林道(天福寺側)から北本妙寺林道周回路とする。 天福寺裏山林道の途…

定番熊本港コース2025.5月

定番熊本港コースをポタリング2025/5/13(火)晴 最高気温27°早朝12°晴の好天に、午前11時から自動車税の納付を兼ねて自転車でポタリングに出る。が、銀行窓口はシャッターが閉まっている。働き方改革で、銀行窓口は昼休みを取ることになったのだ。止むを得…

熊鹿ロードを釜尾方向へウォーキング

熊鹿ロードを釜尾方向へウォーキング 2025/5/12(月)晴 最高気温23°早朝の気温13°昼前後一時雲が広がったが、晴天の過ごし易い一日になる。草取りやら生垣の手入れの後、午後17時から釜尾方面にウォーキングに出る。前回6日前に歩いたときと比較して、見か…

上熊本方面へウォーキング2025.5月

上熊本方面へウォーキング2025.5月 2025/5/10(土)晴/曇 最高気温22°早朝18°昨日から今日昼過ぎまで、ブログの修正に没頭する。パソコンの前ばかりだと体に悪いので、午後16時半から所用を兼ねて上熊本方面にウォーキングに出かける。晴天の陽射しの下での…

本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.5月

本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.5月 2025/5/8(木)晴 最高気温27°早朝12°晴天だが黄砂が舞う天候に、自転車は止めにして午後15時過ぎからトレッキングに出る。目的地を本妙寺山緑地公園から北本妙寺林道周回とする。 桃園は、摘果と袋掛けの繁忙期のよ…

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月 2025/5/7(水)晴 最高気温25°早朝13°晴天の夏日だが、湿度が低いのか外は心地良い涼しい風が吹く。午後16時から目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。 木陰が強い日差しを遮り…

釜尾方面の熊鹿ロード沿線

釜尾方面の熊鹿ロード沿線 2025/5/6(火)曇/小雨 最高気温20°早朝の気温14°曇天から時々小雨が降る日になる。午後から雨が止んだので傘を片手に午後14時から釜尾方面に、出来ればフードパル熊本までと思いウォーキングに出る。新幹線高架橋辺りまで来た頃、…

金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道周回2025.5月

金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道周回2025.5月 2025/5/4(日)晴 最高気温24°早朝の気温13°朝から晴天で直射日光の下は、陽射しが射すように暑い。日傘代わりに折り畳み傘を手に持って、午後15時から新緑の山にトレッキングに出かける。、目的地は、金峰山林…

バラの花咲くフードパル熊本・浄池廟

バラの花咲くフードパル熊本・浄池廟 2025/5/3(土)晴 最高気温25°早朝10°昼間は晴天の一日だが、夕方から雲が広がる。前日に続いて、イベントとバラの花を楽しみに妻とフードパル熊本に出かける。 バラの花(写真1~4参照)が、昨日とはまた違った風情を見…

バラの花咲くフードパル熊本・北本妙寺林道

バラの花咲くフードパル熊本・北本妙寺林道 2025/5/2(金)晴 最高気温23°早朝15°午前中から晴天の一日になる。前回訪ねてから四日目、バラの花が咲いていないかと妻と買い物を兼ねてフードパル熊本に出かける。 バラの開花(写真1~8参照)が始まっていた。…