熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

肥後国の古代史跡・文化財

月感上人之墓・高橋東神社

月感上人之墓・高橋東神社 2024/11/13(水)晴 最高気温25°早朝12°少し暑くなる午後13時半から、池上町の月感上人の墓と高橋東神社を目的地としてポタリングに出る。味生池について、土木の神様・加藤清正公が干拓したという説があるが、現地の「月感大徳上…

古代たたら製鉄の里・天之神社

古代たたら製鉄の里・天之神社 2023/10/12(木)晴 今日は最高気温予報26°もう最高気温を気にすることもない季節になった。風は実感強そうだが晴天の秋日和に、気分爽やかに午前10時からポタリングに出る。 目的地は先日のリベンジ、大津町の平川地区たたら…

旦過の瀬・檜垣の井戸

旦過の瀬 2023/5/29(月) 曇 今日は最高気温30°の真夏日に、午前中ツツジの剪定とゴーヤのグリーンカーテン用の網を設置したが、今日から梅雨入りでジメジメムシムシの天候に汗が流れる。早目の昼食を取り午後12時からポタリングに出る。向かい風になるよう…

二子山石器製作遺跡・古墳群

二子山石器製作遺跡・古墳群2023/5/27(土) 晴/曇今日は最高気温29°真夏日に近い気温で、昨日と同じような薄曇りの天候に午後15時からポタリングに出る。目的地は、許容時間3時間半を考慮して合志市野々島の「二子山石器製作遺跡」とする。往路の途中、ツツ…

平畠支石墓・二田の六地蔵

平畠支石墓・二田の六地蔵2023/5/25(木) 曇今日は最高気温26°夏日ではあるが曇天の自転車日和に、午後13からポタリングに出る。目的地を、熊鹿ロード沿いの熊本市指定史跡「平畠支石墓」と「二田の六地蔵」とする。平畠支石墓は、熊鹿ロード米塚休憩所から…

伝 小野良実の墓

伝 小野良実の墓 2023/4/27(木) 曇 今日は最高気温23°午前は晴天であったが午後から曇天になった。目的地を弁天山公園、小野の泉水公園として、午後15時からポタリングに出る。 熊鹿ロードを北進し、明徳で国道3を横断し弁天山に向かう。途中の道沿いに、…

徳王王の墓

徳王王の墓 2023/3/13(月) 晴 今日は、最高気温予報12°早朝の気温5°このところの陽気に比べて北風が強く少し寒いので自転車を中止して、午前10時から池田三丁目(長迫)・徳王町方向にウォーキングに出る。目標地点を徳王町TKUとする。 土手にホトケノザ(…

南郷往還跡・曲手阿弥陀三尊像・梅ノ木遺跡の支石墓

南郷往還跡・曲手阿弥陀三尊像・梅ノ木遺跡の支石墓 2022/9/2(金) 曇 今日の最高気温32°湿度70~60%の予報。午後からにわか雨の心配はあるが、曇天に期待して午前9時半からポタリングに出る。 目的地は、菊陽町道明の町指定文化財「南郷往還跡」、「梅ノ…

阿弥陀如来板碑・八反原遺跡・無田原遺跡

阿弥陀如来板碑・八反原遺跡・無田原遺跡 2022/8/26(金) 曇 今日の最高気温30°湿度76~64%の予報で、久しぶりの30°予報に午前9時前から片道30km圏のポタリングに出る。 目的地は、合志市野々島の「阿弥陀如来板碑」、合生の「八反原遺跡」、大津町矢護川…

轟貝塚・曽畑貝塚

轟貝塚・曽畑貝塚 2022/8/9(火) 晴/曇 今日の最高気温予報は35°と危険な暑さ。午前・午後とも降水確率10%に、自転車修理を兼ねて午前8時半からポタリングに出る。 主目的は、歯飛びを起こすようになったチェーン交換を想定して出かけだのだが、店が開くま…

新麹屋柏原家住宅・塔本の板碑と五輪塔・大坪貝塚

新麹屋柏原家住宅・塔本の板碑と五輪塔・大坪貝塚 2022/7/6(水) 曇 今日の最高気温予報は32°出発時の湿度80%とポタリングには厳しい天候だが、中3日運動していないので熱中症に気を使いながらではあるが、午前10時からポタリングに出る。 目的地を宇城市…

野尻家のナツミカン・尾田貝塚

野尻家のナツミカン・尾田貝塚 2022/6/12(日) 晴/曇 今日の最高気温予報は30°、三十三観音霊場巡礼も一巡し新しい目的地・テーマをどう設定するか迷ったが、玉名市指定文化財で探訪していない「野尻家のナツミカン」と伊倉南方の「肥後四位官郭公墓」を目…

円通寺跡・大宝山円通寺観音堂

大宝山円通寺観音堂2022/4/17(日) 晴今日の最高気温予想23°。今日は合志川上流部の「菊池・合志三十三観音霊場巡礼」に10時過ぎからポタリングに出た。今日の目的地は、菊池三十三観音霊場の10番伊萩観音堂、9番大宝山円通寺、合志三十三観音霊場3番平村観…

立石遺跡群発掘現場・(伝)郡界標立石

立石遺跡群発掘現場・(伝)郡界標立石 2022/1/14(金) 晴 今日も、最高気温予想8°と寒いが、気温が上がった13時過ぎからポタリングに出る。 目的地は、熊本市北区改寄町立石の(伝)郡界標立石とする。 立石集落は、郡界標立石があった事が地名の由来と云…

揚の六地蔵・玉名郡倉跡推定地・高田古墳

揚の六地蔵・玉名郡倉跡推定地・高田古墳2022/1/9(日) 晴/曇今日も、最高気温予想13°と暖かい。前回続き気温が上がった11時前からポタリングに出る。目的地は、玉東町木葉「揚の六地蔵」、玉名市の玉名郡倉跡推定地、高瀬六地蔵・桃田運動公園の高田古墳と…

たはれ(風流)島

たはれ(風流)島 2021/12/14(火) 晴/曇 今日は、最高気温予報13°の曇ったり晴れたりの天気だが、自転車に跨れば体は暖かくなると期待して午後0時半からポタリングに出る。 目的地は、「海苔の糸状体の発見者ドゥルー女史記念碑」がある、また、4時間で往…

北川のカンノキさん(山の神)・法道寺薬師堂の楠

北川のカンノキさん(山の神)・法道寺薬師堂の楠 2021/10/8(金) 曇/晴 今日の最高気温予報31°曇り空に直射日光は回避できるので午前9時過ぎからポタリングに出る。 目的地は、小川町の妙音寺宝篋印塔と新麹屋柏原家住宅として出かけたのだったが、探訪し…

御手洗遺跡・桑鶴遺跡

御手洗遺跡・桑鶴遺跡 2021/7/23(金) 晴/曇 今日の降水確率は、午前10%、午後20%、最高気温予想33°13時までには帰宅する予定で8時半からポタリングに出る。 目的を、先日探訪出来なかった合志市措定文化財の縄文遺跡御手洗遺跡と桑鶴遺跡のリベンジポタ…

虚空蔵さん・木瀬遺跡

木瀬遺跡 2021/6/30(水) 曇/晴 天候は晴/曇、出発時気温30°最高気温予報32°、早朝は快晴だったので雲が出始めたのを見て午前10時出発。目的地は、県道37沿いの放牛石仏(地蔵)49・65体目と、合志市上ノ庄の木瀬遺跡としてポタリングに出る。 未だ6月だと…

トンカラリン・日置の墓地

トンカラリン・日置の墓地 2021/6/24(木) 晴/時々曇 天候は晴れ/薄曇り、出発時気温24°最高気温予報30°。 朝の始動を一時間早めて午前8時過ぎから、目的地を和水町瀬川の県指定史跡「トンカラリン」と町指定建造物「日置の墓地」としてポタリングに出る。1…

七ツ江カキワラ貝塚・鉄眼禅師生誕の地・竹崎の六地蔵幢

七ツ江カキワラ貝塚・鉄眼禅師生誕の地・竹崎の六地蔵幢 2021/6/7(月) 曇/晴 今日の出発時の天候は曇り最高気温予報30°に、まずまずの自転車日和と思い午前9時過ぎポタリングに出発した。が一転、午後はヒリヒリするような陽射しの夏日となった。 目的は、…

年の神支石墓・林田観音堂

年ノ神支石墓・林田観音堂 2021/4/7(水) 晴 今日は、11時出発、気温18°最高気温23°と少し暑いポタリングとなった。目的地は、玉名市方面とする。 遅い出発となったので、田原坂公園に寄りツツジの花(写真1参照)を見ながらの昼食とする。丁度見頃と思う。…

馬門石石切場跡・馬門大歳神社

馬門大歳神社 2021/3/10(水) 晴 今日の最高気温21°出発は11時、気温16°、目的地を網津川眼鏡橋群としてポタリングに出る。 国道501→平木橋→農免道路へは、いつものルート。国道57へ出て右折し、尾根筋を見て左折した。が、間違って城塚千体仏に着いた。 城…

長部田海床路・大王の石棺

長部田海床路・宇土マリーナの大王の石棺 2021/3/8(月) 晴 今日の最高気温18°出発は11時、気温14°。水ぬるむ季節は海岸が良いのではないかと、宇土マリーナを目的地にポタリングに出る。 国道501から平木橋を渡り、農免道路を走り住吉で国道57に出る。住吉…

稲佐廃寺跡・稲佐熊野座神社

稲佐廃寺跡・稲佐熊野座神社 2021/2/24(水) 晴 今日の最高気温は17°今日も晴天の暖かい日になった。週末は雨模様のようなので、13時からではあるが玉東町指定天然記念物の木葉宇都宮神社の楠木と稲佐熊野座神社の大梛を目的としてポタリングに出る。 往路…

小岱山製鉄跡・府本御成門

小岱山製鉄跡 2021/1/28(木) 晴/曇 今日の最高気温は14°と暖かいが、明日は6°と寒い日になりそうなので昨日続きポタリングに出る。目的地は、荒尾市府本の小岱山製鉄跡とする。 国道208玉名バイパスを通り金山から県道を右折し、更に府本から右折して小岱…

中村廃寺心礎

中村廃寺心礎(市指定史跡) 2020/12/17(木) 晴 今日は、最高気温8°出発時の気温4°程と寒い中、温かくなることを期待して10時半からポタリングに出かけた。目的地を山鹿市方面中村熊野神社とする。 熊鹿ロードを北方向へ走り、米塚辺りで正午のチャイムを…

泉福寺跡古碑古塔群・毘沙門天像

泉福寺跡古碑古塔群2020/7/4(土) 曇/ときどき晴4日未明、熊本・鹿児島県境、球磨人吉地方に大雨による水害が発生した。お亡くなりになられた方水害に会われた方に、お悔やみとお見舞い申し上げます。110mm/時間雨量だったと云う。息もできないような降雨…

出水国分寺七重塔心礎(市指定史跡)

出水国分寺七重塔心礎(市指定史跡) 2020/6/3(水) 曇 天候は曇り、最高気温25°。今日は、午後から雨予報に午前10時半からポタリングに出る。 今日の目的地は、出水1丁目熊野座神社境内の熊本市指定史跡「出水国分寺七重塔心礎」(熊本市指定史跡)とする…

梅林天満宮

梅林天満宮・肥後民家村までポタリング2020/3/29(日) 晴今日も天候は快晴、最高気温予想19°、午前9時半ポタリングに出る。当初目的は、玉名市津留の梅林天満宮とする。梅林天満宮鳥居(写真1参照)。本殿、拝殿、楼門、鳥居は、平成16年に国の登録有形文化…