熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

満開の桜花三昧ポタリング

満開の桜花三昧ポタリング2024/3/31(日)曇最高気温23°早朝の気温13°黄砂が降る曇天の日だが、急に暖かくなってソメイヨシノ桜の花が一気に開いたので、記録写真だけでもと思って午後14時からポタリングに出る。目的地をフードパル熊本、寂心緑地公園、田原…

天福寺裏山林道・釜尾2024.3月

天福寺裏山林道・釜尾2024.3月2024/3/28(木)雨今日は、最高気温15°早朝の気温12°と、春らしい日になったが雨模様。午後から雨が一時止んだので、午後15時半から目的地を天福寺裏山・釜尾周回としてウォーキングに出る。降雨覚悟で傘を持ち、ゴム長靴を履き…

小島町恵比寿神巡礼

小島町恵比寿神巡礼2024/3/27(水)晴最高気温20°早朝の気温8°晴れの暖かい日に、午後14時半からポタリングに出る。帰宅予定時間を17時半所要時間3時間程度として、目的地を小島町の恵比寿神像巡礼とする。熊鹿ロードを南へ走り、井芹川沿いから西廻りバイパ…

桃花咲く本妙寺山麓から桜花咲く小萩園

桃花咲く本妙寺山麓から桜花咲く小萩園2024/3/26(火)曇/晴最高気温16°早朝の気温16°午前中は小雨降る天候だったが午後から雨も止んだので、傘を片手に午後14時からトレッキングに出かける。目的地は、本妙寺山麓に広がる桃園の桃の花を見て、林道を周回し…

笹尾の枝垂れ桜

笹尾の枝垂れ桜2024/3/22(金)晴最高気温19°早朝の気温2°晴れの暖かい日に、午後14時からポタリングに出る。帰宅時間を17時前とし所要時間3時間以内限定の目的地として、笹尾の枝垂れ桜とする。熊鹿ロードを北へ走り、県道31を辺田野で左に旧道を曲がる。枝…

北本妙寺林道から桜咲く小萩園

北本妙寺林道から桜咲く小萩園2024/3/21(木)晴/曇最高気温14°早朝の気温2°暖かくなった午後15時からトレッキングに出かける。目的地は、北本妙寺林道から陽光桜が咲いているであろう小萩園を経由して金峰山林道(天福寺側)を周回する。標高約240m地点から…

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2024.3月

北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2024.3月2024/3/20(水)曇/晴最高気温13°早朝の気温8°天候は晴れたり曇ったりだが風が強い日になった。午後16時半からトレッキングに出る。目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回とする。松林の近くを通ると、今日…

上熊本方面~本妙寺山麓周回

上熊本方面~本妙寺山麓周回 2024/3/19(火)晴/曇 最高気温15°早朝の気温9°晴天の暖かい日になった。所用を兼ねて上熊本方面から本妙寺山麓周回のトレッキングに出る。 井芹川沿いの平野部から本妙寺山麓に近づくに従って緑も増える。林縁にヤブツバキ(写…

白川右岸堤防のダイコンの花

白川右岸堤防・河川敷のダイコンの花2024/3/18(月)晴最高気温予想17°早朝の気温8°晴れの暖かい日に、午後13時からポタリングに出る。この頃寒暖差が激しい日が続いた所為か今一つ体調がすっきりしないので、ストレスなくのんびり走れる所として新幹線側道…

桃の花が咲く本妙寺山緑地公園周回2024.3月

桃の花が咲く本妙寺山緑地公園周回2024.3月2024/3/16(土)晴最高気温21°早朝の気温4°晴天の暖かい日になったが、所用ため午後も遅くなった16時半からトレッキングに出る。ブログ「徒然なか話」の「FUSA」さんが、柿原の桃の花が開き始めたとレポートしてい…

桜咲き始めた小萩園から北本妙寺林道

陽光桜が咲き始めた小萩園から北本妙寺林道2024/3/15(金)晴最高気温19°早朝の気温4°晴天の暖かい日になった。午後14時前からトレッキングに出る。小萩園の陽光桜の花を目的に、金峰山林道(天福寺側)から北本妙寺林道周回とする。金峰山林道(天福寺側)…

梅林天満宮・江田船山古墳公園周回

梅林天満宮・江田船山古墳公園周回2024/3/13(水)晴/曇最高気温予想15°早朝の気温5°晴れたり曇ったり天候に午前11時半ポタリングに出る。桜の花にはちょっと早いが、取敢えず熊鹿ロードを北へ走る。県道31に出て玉名方面を目指す。横島方面も考えたが時間を…

熊鹿ロード春の花探訪・四面神社

熊鹿ロード春の花探訪・四面神社2024/3/10(日)晴最高気温15°早朝の気温1°昼間は晴天の暖かな日になった。午前11時半ポタリングに出る。目的は春の花探訪のポタリング、目的地を定めず熊鹿ロードを北へ向かう。先ずは熊鹿ロードの堤防土手に咲くプラム(す…

フードパル熊本まで2024.3月

久しぶりにフードパル熊本まで2024/3/8(金)晴今日は、最高気温13°早朝の気温7°と晴れてはいるが冷たい風が吹く日になった。昨日ハナニラを見て咲く花も変化していないかと、久しぶりにフードパル熊本まで午後14時半からウォーキングに出かける。釜尾公民館…

明治天皇行幸白川県庁跡

明治天皇行幸白川県庁跡2024/3/7(木)晴/曇最高気温16°早朝の気温5°晴れ雲ったりだが暖かな日になった。午後13時半市立図書館経由でポタリングに出る。図書館を出てから一旦は東方向に向かうが、一般道で車両と競合するのも嫌だから西方向に向きを変える。…

満開の桃の花

満開の桃の花(植木町轟・七本の桃園)2024/3/4(月)曇最高気温17°早朝の気温5°午前中晴れ、午後から雲が出たが暖かな日になった。午後14時熊鹿ロード経由で、昨日の轟・七本のハウス栽培の桃の花の写真の撮り直しを目的にポタリングに出る。今日は、春の…

北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側周回2024.3月

北本妙寺林道→金峰山林道(天福寺側)周回2024/3/2(土)晴最高気温8°早朝の気温3°と気温は高くないが陽射しは暖かいので、午後14時からトレッキングに出かける。目的地は、春景色はないかと北本妙寺林道から金峰山林道(天福寺側)を周回する。コシダ(写真…