熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

自転車で花

フードパル熊本のバラの花2025

フードパル熊本のバラの花2025 2025/5/19(月)曇 最高気温26°早朝18°朝から曇天降水確率20%の一日に、自転車の遠乗りを躊躇っている間に昼になる。午後14時から3時間予定で熊鹿ロードを北方向にポタリングに出る。 まずは、フードパル熊本の満開のバラの花…

徳富記念館カタルパの花・菅原町ヤマボウシの花

徳富記念館カタルパの花・菅原町ヤマボウシの花2025/5/16(金)曇 最高気温28°早朝20°午前中から曇天の一日に、午後13時半から熊本市立図書館まで本の返却を兼ねて自転車でポタリングに出る。いつもなら借り換えをするところだが、ブログ移行に伴う編集作業…

フードパル熊本入口付近のフジの花2025

フードパル熊本入口付近のフジの花2025/4/11(金)晴 最高気温23°早朝12°午前中から晴れの天気になる。午前10時半から所用を兼ねて、目的地をフードパル熊本入口附近のフジの花としてポタリングに出る。 上熊本周辺で所用を済ませ県道31を北へ走り、貢町フー…

千原桜の花巡り・細川右京家墓所

千原桜の花巡り・細川右京家墓所2025/4/6(日)晴 最高気温20°早朝11°午前中晴れたり曇ったりの天気だったが、午後から晴れてきたので、午後14時から取敢えずの目的地を熊本港としてポタリングに出る。 熊鹿ロードを南に走り横手五丁目まで来たところで「千…

桜花三昧ポタリング2025

桜花三昧ポタリング20252025/4/2(水)曇 最高気温19°早朝9°夜半からの雨も上がり、午後から晴れるとの予報に期待して、午前11時から合志市方面の桜の名所を目的地として周回のポタリングに出る。 北方向は先日行ったので、今日は東方向の県立体育館駐車場の…

徳王の桜・寂心緑地の桜

徳王の桜・寂心緑地の桜2025/3/31(月)晴 最高気温14°早朝1°久しぶりに陽射しのある暖かい日になる。昨日行きたいと思った徳王の桜と寂心緑地を目的地として、午後15時からポタリングに出る。 熊鹿ロード北進して、貢町交差点を右折して徳王王の墓所(写真1…

花咲く白川堤防・熊本港

花咲く白川堤防・熊本港2025/3/26(水)曇 最高気温25°早朝18°昨日に続き今日も黄砂が舞う日になる。午前11時半から熊本港を目的地にしてポタリングに出る。 熊鹿ロード南進して、小沢町から熊本駅前に出る。途中、一駄橋下流側左岸に桜の花(写真1参照)を…

坪井川・井芹川上流部沿川周回

坪井川・井芹川上流部沿川周回2025/3/21(金)晴 最高気温18°早朝の気温5°晴天の春らしい暖かい日になる。午後13時半からポタリング出る。目的地は、坪井川・井芹川上流部沿川を周回して春の風景を探訪とすることとする。 最初の目的地は、先日(9日)訪れた…

谷尾崎梅林公園・西松尾の枝垂れ梅

谷尾崎梅林公園・西松尾の枝垂れ梅2025/3/8(土)曇 最高気温12°早朝の気温6°曇天の肌寒い日になる。午後14時からポタリング出る。目的地は、西区西松尾町の「谷尾崎梅林公園」と「しだれ梅」とする。 熊鹿ロードを南方向に走り井芹川沿いに下り、谷尾崎梅林…

坪井川上流から熊鹿ロード周回

坪井川上流から熊鹿ロード周回 2024/10/15(火)曇 最高気温29°蒸し暑い曇天の空模様の日だが自転車で走れば少しは涼しいだろうと、雨雲レーダーを確認して、午後13時半からポタリングに出る。目的地は、坪井川上流部から植木町を経由して、熊鹿ロードを帰る…

熊鹿ロードから水辺プラザかもと

熊鹿ロードから水辺プラザかもと 2024/10/12(土)晴 最高気温28°と夏日だが、30°超えの真夏日が続く頃に比較するとはるかに過ごし易い日々になった。朝から晴天のカラッとした天気に、目的地を道の駅「水辺プラザかもと」として午前9時半からポタリングに出…

彼岸花観賞ポタリング

彼岸花観賞ポタリング 2024/10/4(金)曇/晴 最高気温26°の夏日の曇天模様に、午前9時半からポタリングに出る。5・6時間で走れる目的地として山鹿市鹿本町・菊鹿町方面とする。 熊鹿ロードを北進し、井芹川沿いの彼岸花の咲く風景(写真1・2参照)を観る。 …

分田休憩所まで彼岸花観賞ポタリング

分田休憩所まで彼岸花観賞ポタリング 2024/9/28(土)晴/曇 最高気温32°久々に午10時からポタリングに出る。目的地は、熊鹿ロード沿線の彼岸花を観ながら山鹿市の熊鹿ロード分田休憩所辺りまで走行することとする。 熊鹿ロードを北進し熊本保健科学大学近く…

坪井川上流へ彼岸花観賞ポタリング

坪井川上流へ彼岸花観賞ポタリング 2024/9/24(火)晴/曇 最高気温32°気温が少し和らいできたので。時間天気予報で13・14時代の気温を確認して、午後13時半からポタリングに出る。空は晴れて陽射しは強いが、風は暑くはない。目的地は、坪井川上流部の彼岸花…

県立装飾古墳館入口古代ハス2024

県立装飾古墳館入口古代ハス2024 2024/7/7(日)晴 最高気温33°昨日に続き、今日は、目的地を県立装飾古墳館入口の古代ハスとしてポタリングに出る。 昨日は朝に出発し、気温が高くなる頃帰宅した。今日は気温が高い14時に出発し、夕方帰宅する予定で出かけ…

神合町古代ハス・轟水源

神合町古代ハス・轟水源 2024/7/6(土)曇/晴 最高気温34°前回のサイクリングから2週間が経った。その間に雨は止み猛烈な暑さが続いているが、今朝は朝から雲が広がり灼熱地獄は回避できそうだったので、午前9時からポタリングに出る。目的地は、宇土市神合…

古代ハス園・住吉自然公園

古代ハス園・住吉自然公園2024/6/11(火)曇/晴最高気温29°正午過ぎまで雲が広がり蒸し暑い日になった。雨雲レーダー予報を確認して、午後14時前からポタリングに出る。目的地は、宇土市神合町の古代ハスの花と、住吉自然公園の紫陽花とする。JR上熊本駅から…

横井小楠記念館(四時軒)のカタルパの花

横井小楠記念館(四時軒)のカタルパの花2024/5/11(土)曇最高気温27°午後から雲が広がってきたので、雨が降らなければ絶好の自転車日和と13時半からポタリングに出る。目的地は、横井小楠記念館(四時軒)のカタルパの花とする。県道1を藤崎宮に出て、明午…

合志義塾跡のカタルパの花

合志義塾跡のカタルパの花2024/5/9(木)晴最高気温24°朝から雲一つない快晴と心地よい風が吹く天候に、正午からポタリングに出る。目的地は、合志義塾跡のカタルパの花とする。熊鹿ロードを北へ走り、北部工業団地から坂を上り国道3を横断して、立石、弁天…

徳富記念館のカタルパの花・ヤマボウシの花

徳富記念館のカタルパの花・ヤマボウシの花2024/5/7(火)晴最高気温24°午前中曇天だったが、午後から晴れて爽やかな風が吹いている。所用で出発が遅くなったが、明日も雨予報で自転車に乗れそうもないので午後16時半から2時間限定のポタリングに出る。目的…

農業公園入口のバラの花2024

農業公園入口のバラの花20242024/4/28(日)曇最高気温27°薄曇りの蒸し暑い日になった。25°を超えると自転車に乗ると暑いが、暑熱順化の為には汗をかくべしと午後14時からポタリングに出る。目的地は、熊本県農業公園入口のバラの花とする。熊鹿ロードを北へ…

山田日吉神社の藤の花

山田日吉神社の藤の花2024/4/13(金)晴最高気温25°午前中一時曇っていたが晴れて降雨の心配がない好日になったので、正午12時から目的地を山田日吉神社の藤の花としてポタリングに出る。熊鹿ロードから県道31、国道208と走り、稲佐から木葉川沿いを走り玉名…

熊鹿ロード沿線の藤の花探訪

熊鹿ロード沿線の藤の花探訪2024/4/12(金)晴/曇最高気温25°出発時は晴れだが夕方にかけて降水確率が上がって行く時間予報の日に、午後13時から目的を熊鹿ロード沿線のフジの花探訪のポタリングに出る。先ずはフードパル入口の藤の花を見に立ち寄るが、花は…

散り残る桜花周回ポタリング

散り残る桜花周回ポタリング2024/4/4(木)曇最高気温21°降水確率20%の曇天の日だが、降雨があっても雨宿りが出来る所が多い市街地を周回するポタリングに午後14時半から出かける。目的地を千原台高校の千原桜を観て、後は気の向くままに熊本市街地を周回す…

満開の桜花三昧ポタリング№2

満開の桜花三昧ポタリング№22024/4/2(火)曇最高気温24°今日も黄砂が降る曇天の日だが、ソメイヨシノ桜の花も満開となり花びらが舞い始めたので、写真だけでもと思って午後13時半からポタリングに出る。目的地を徳王の桜、八景水谷公園、妙泉寺公園、熊本農…

満開の桜花三昧ポタリング

満開の桜花三昧ポタリング2024/3/31(日)曇最高気温23°早朝の気温13°黄砂が降る曇天の日だが、急に暖かくなってソメイヨシノ桜の花が一気に開いたので、記録写真だけでもと思って午後14時からポタリングに出る。目的地をフードパル熊本、寂心緑地公園、田原…

笹尾の枝垂れ桜

笹尾の枝垂れ桜2024/3/22(金)晴最高気温19°早朝の気温2°晴れの暖かい日に、午後14時からポタリングに出る。帰宅時間を17時前とし所要時間3時間以内限定の目的地として、笹尾の枝垂れ桜とする。熊鹿ロードを北へ走り、県道31を辺田野で左に旧道を曲がる。枝…

白川右岸堤防のダイコンの花

白川右岸堤防・河川敷のダイコンの花2024/3/18(月)晴最高気温予想17°早朝の気温8°晴れの暖かい日に、午後13時からポタリングに出る。この頃寒暖差が激しい日が続いた所為か今一つ体調がすっきりしないので、ストレスなくのんびり走れる所として新幹線側道…

梅林天満宮・江田船山古墳公園周回

梅林天満宮・江田船山古墳公園周回2024/3/13(水)晴/曇最高気温予想15°早朝の気温5°晴れたり曇ったり天候に午前11時半ポタリングに出る。桜の花にはちょっと早いが、取敢えず熊鹿ロードを北へ走る。県道31に出て玉名方面を目指す。横島方面も考えたが時間を…

満開の桃の花

満開の桃の花(植木町轟・七本の桃園)2024/3/4(月)曇最高気温17°早朝の気温5°午前中晴れ、午後から雲が出たが暖かな日になった。午後14時熊鹿ロード経由で、昨日の轟・七本のハウス栽培の桃の花の写真の撮り直しを目的にポタリングに出る。今日は、春の…