熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

熊本市北区堀川・坪井川沿線周回

熊本市北区堀川・坪井川沿線周回 20022/12/30(金) 晴 今日は最高気温10°早朝の気温0°カメラレンズの修理が完了したので、受け取りを主目的に午後14時半からポタリングに出る。 カメラレンズを受け取った後菊陽町方向に行きかけたが、日没までに帰宅するに…

京町台東側の坂道

京町台東側の坂道№2 2022/12/27(火) 晴 今日は最高気温12°早朝の気温-1°陽射しで暖かくなった午後14時から、熊本市立図書館に本の借り換えを兼ねて、25日の記事のコメント欄でご助言いただいた「錦坂」と瀬戸を探訪する。 上熊本方向から県道1を新堀橋、岩…

豊前街道山鹿惣門

豊前街道山鹿惣門 2022/12/26(月) 晴 今日の最高気温予報11°早朝の最低気温は0°、陽が射しもあり暖かくなった正午12時からポタリングに出る。 目的地は、本年の年間走行距離を昨年の7291km/年間を超える記録とするため、60km以上の走行距離を稼げる山鹿市…

内坪井町界隈

内坪井町界隈 2022/12/25(日) 曇/晴 今日は最高気温10°早朝の気温1°午後から陽が射し少し暖かくなったので、昨日の続きで京町台の東側崖地にある坂と内坪井町界隈を探訪して歩く。 北側の瀬戸坂にも行ってみたいところではあるが、今日は近くの宮部鼎蔵(…

京町台西側崖地の坂道

京町台西側崖地の坂道 2022/12/24(土) 曇 今日は最高気温5°早朝の気温1°と寒い日は、自転車には厳しいので京町台の西側崖地にある坂を探訪して歩く。 探訪ルートは、上熊本から新堀橋までとする。先ずは夏目漱石先生(写真1・2参照)の銅像を写真に収める…

紅葉が残る立田山

紅葉が残る立田山2022/12/20(火) 晴/曇今日の早朝の最低気温は-1°と冷え込んだが、最高気温予報11°と暖かくなりそうなので陽が射して暖かくなった午前11時半からポタリングに出る。目的地を、先日本妙寺山から眺めた熊本城の左側に見える建物の確認と、立…

宇土市船場橋・道の駅不知火

宇土市船場橋・道の駅不知火 2022/12/16(金) 晴/曇 今日の早朝の最低気温は0°と冷え込んだが、薄曇りながら陽が射して最高気温予報12°と暖かくなりそうなので午前10時からポタリングに出る。 目的地を、宇土市船場橋経由の宇城市道の駅「不知火」とする。 …

滴水のイチョウ2022

滴水のイチョウ20222022/12/14(水) 晴/曇今日は最高気温11°照ったり曇ったりの肌寒い一日となったが、陽が射すと暖かいので正午過ぎの12時半からポタリングに出る。14時を折り返し時刻と決め、先ずは滴水のイチョウの黄葉具合を見ることを目的として植木町…

味取観音の紅葉2022その後

味取観音の紅葉2022その後2022/12/14(水) 晴/曇今日は最高気温11°照ったり曇ったりの肌寒い一日となったが、陽が射すと暖かいので正午過ぎの12時半からポタリングに出る。14時を折り返し時刻と決め、先ずは滴水のイチョウの黄葉具合を見ることを目的として…

熊本市近郊のメタセコイア探訪

熊本市近郊のメタセコイア探訪2022/12/12(月) 晴今日は最高気温16°と小春日和の自転車日和になり、暖かくなった午前10時半からポタリングに出る。紅葉シーズンも終盤になり、紅葉したメタセコイア探訪を目的に、北部公園、森林総合研究所、益城町安永の住…

県立装飾古墳館の紅葉・猿甲山天満宮

県立装飾古墳館2022/12/10(土) 晴今日は最高気温18°と、自転車には暑い日になった。暖かくなった午前中11から、目的地を滴水のイチョウ、味取観音の紅葉、県立装飾古墳館としてポタリングに出る。味取観音を後にして、国道3を豊田まで下り熊鹿ロードの入り…

菊陽杉並木公園

菊陽杉並木公園の紅葉2022/12/8(木) 晴今日の朝は最低気温1°と冷え込んだが、最高気温15°と昼間は暖かい日になった。自転車の修理ができたら、今度はカメラのレンズが故障した。午前中は修理費や交換レンズの価格やら調べて、温かくなった正午過ぎからポタ…

味取観音・小野の泉水公園

味取観音・小野の泉水公園2022/12/2(金) 晴今日は、最高気温11°と寒い日になった。雲が切れ、陽が射すようになった午前11時過ぎからポタリングに出る。目的地を少し近場の滴水のイチョウ、味取観音のモミジ、小野の泉水公園とした。滴水を後にして、味取観…

竜王山古墳(日輪寺山)

日輪寺の紅葉・竜王山古墳(日輪寺山141m)2022/11/30(水) 曇今日は、最高気温17°と気温は低め。午前9時半過ぎからポタリングに出る。天気予報は午後から晴れ予報なので、温かくなり事を期待して出かけたが晴れることなく寒い一日だった。歯トビを起こし…

日輪寺の紅葉(日輪寺山)

日輪寺の紅葉(日輪寺山)2022/11/30(水) 曇今日は、最高気温17°と気温は低め。午前9時半過ぎからポタリングに出る。天気予報は午後から晴れ予報なので、温かくなり事を期待して出かけたが晴れることなく寒い一日だった。歯トビを起こしていた自転車も、駆…

味取観音の紅葉2022

味取観音の紅葉20222022/11/26(土) 晴/曇今日は、最高気温22°の自転車日和に、午前11時から目的地を味取観音の紅葉としてポタリングに出る。味取観音の跡は、小野の泉水を廻って帰ろうかと思ったが、自転車が調子よいので来民の大イチョウまで足を延ばして…

来民の大イチョウ(市指定天然記念物)

来民の大イチョウ(市指定天然記念物)2022/11/26(土) 晴/曇今日は、最高気温22°の自転車日和に、午前11時から目的地を味取観音の紅葉としてポタリングに出る。味取観音の後は、小野の泉水を廻って帰ろうかと思ったが、自転車が調子よいので来民の大イチョ…

成道寺の紅葉・細川刑部邸の紅葉

成道寺の紅葉・細川刑部邸の紅葉2022/11/24(木) 晴今日は、最高気温20°の自転車日和だが、午後からの所用のため目的地を成道寺のモミジと細川刑部邸のモミジとして、午前中だけのポタリングに出る。熊本西環状道路の橋脚(写真1参照)の傍を通り、元細川家…

霜野康平寺のイチョウ

霜野康平寺のイチョウ2022/11/22(火) 曇今日は、曇り空だが最高気温20°の自転車日和に、目的地を霜野康平寺のイチョウとして午前10時からポタリングに出る。一昨年は11月30日(下記)に行ったが、遅かったので今年は今日(22日)行ってみた。往路は、熊鹿…

菊池川堤防のハゼ並木2022

菊池川堤防のハゼ並木20222022/11/20(日) 晴今日の最高気温22°好天の自転車日和に、目的地を菊池川堤防のハゼ並木として午前10時半からポタリングに出る。昨年は11月29日に行ったが、少し遅かったように思ったので今年は今日(20日)行ってみた。往路熊鹿…

合志市中央運動公園の紅葉

合志市中央運動公園の紅葉2022/11/18(金) 晴/曇今日の最高気温21°好天の自転車日和に、昨日5回目のコロナとインフルエンザのワクチン接種をしたので、今日は距離、時間とも短めにして午前11時半からポタリングに出る。目的地は、合志市二塚山(118m)、合…

二塚山・弁天山

二塚山・弁天山2022/11/18(金) 晴/曇今日の最高気温21°好天の自転車日和に、昨日5回目のコロナとインフルエンザのワクチン接種をしたので、今日は距離、時間とも短めにして午前11時半からポタリングに出る。目的地は、合志市二塚山(118m)、合志市中央運…

岩野山

岩野山2022/11/14(月) 晴/曇今日の最高気温20°今日も好天の自転車日和に、午前9時半からポタリングに出る。目的地は、熊本市北区の岩野山(217m)と山鹿市鹿本町の来民の大イチョウとする。往路は、熊鹿ロードを北進し、投刀塚から国道3に出る。途中、科学…

道徳山・下田のイチョウ

道徳山・下田のイチョウ2022/11/11(金) 晴今日の最高気温25°今日も好天の自転車日和に、午前10時前からポタリングに出る。目的地は、宇城市松橋町の道徳山(132m)と熊本市城南町の下田のイチョウとする。往路は、新幹線側道、白川右岸沿い、新幹線側道と…

城山・御坊山・熊本港

城山・御坊山・熊本港 2022/11/9(水) 晴 今日の最高気温22°今日も好天の自転車日和、「野外で食べるごはんはおいしいね」と言ったところ妻がおにぎりを握ってくれたので、それを持って午前11時半からポタリングに出る。 目的地は、熊本市西区の城山(47m)…

木葉山

木葉山2022/11/7(月) 晴今日の最高気温21°今日も好天の自転車日和。午前9時半からポタリングに出る。目的地は、玉東町の木葉山(284m)とする。往路は、北区植木図書館に本を返却し、製パン工場直売の出来立てふわふわのパンを昼食用に購入し、国道208を…

フードパル熊本・金毘羅山

フードパル熊本・金毘羅山2022/11/5(土) 晴今日の最高気温19°今日も好天の自転車日和。午前10時からポタリングに出る。目的地は、北区植木町の金毘羅山(264m)とする。往路は、熊鹿ロードを北進するも「フードパル熊本」に寄り道する。施設内の街路樹(写…

米野山

自転車で米野山2022/11/3(木) 晴今日の最高気温25°今日も好天の自転車日和。午前9時半からポタリングに出る。目的地は、登ったことはあるがブログ上に記録がない米野山とする。往路は熊鹿ロードを北進し、山本橋休憩所から県道3を北進し、駄の原から高速道…

権現山

自転車で権現山2022/10/31(月) 晴今日の最高気温24°今日も好天の自転車日和。午前10時からポタリングに出る。目的地は、登ったことはあるがブログ上に記録がない権現山とする。往路は熊鹿ロード南進しそのまま井芹川沿いを下り、中松尾町から権現山(写真1…

神園山・戸島山

神園山・戸島山2022/10/28(金) 晴今日の最高気温25°好天の自転車日和に、午前9時半からポタリングに出る。目的地は、登ったことはあるがブログ上に記録がない神園山と戸島山とする。往路は明午橋を渡り、白川左岸堤防(写真1参照)を経て、県道供合線を東…