北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.5月➂
2025/5/26(月)曇/晴
最高気温25°早朝14°午前中は晴天だったが、午後から雲が広がって来た。午後15時半から目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。
岩の頭を覆う蔓(写真1・2参照)の種類を見極め、確認のこともあり、昨日に続き北本妙寺林道に入る。白色の花際立っていたのでテイカカズラと思ったが、スイカズラの花だった。写真2のように日にちが経つとスイカズラの花は黄色くなるが、初めは白い。何よりも花びらと雄しべが立っているのでスイカズラだろうと思う。
五月も下旬となり、めっきり花も少なくなった林道を淡々と歩く。このコースの最高標高点近くの材木集積所では、搬出用トラックに材木(写真3参照)を積み込んでいる。材木集積所は日々変化している。
本妙寺山緑地公園入口前を通過して、標高約170m辺りから熊本市街地・立田山方向(写真4参照)を眺望する。今日は、阿蘇の山並みも微かに見えている。
栗園の土手に赤紫色のアジサイの花(写真5参照)が咲き始めている。
17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約170m(歩行数は1万歩以上)