2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
人銘板の橋梁周回 2023/10/31(火)晴 最高気温24°晴天の秋日和に、午前9時半過ぎからポタリングに出る。 ブログ「くまもと自転車紀行」の「のぶ」さんの「人名のつく橋めぐり」の頁を見て、追体験を思い立ち、目的地を「江津斉藤橋」「木倉太郎兵衛橋」「太…
人銘板の橋梁周回 2023/10/31(火)晴 最高気温24°晴天の秋日和に、午前9時半過ぎからポタリングに出る。 ブログ「くまもと自転車紀行」の「のぶ」さんの「人名のつく橋めぐり」の頁を見て、追体験を思い立ち、目的地を「江津斉藤橋」「木倉太郎兵衛橋」「太…
一二三之架橋碑・竹崎順子屋敷跡・池辺吉十郎屋敷跡 2023/10/29(日)晴 最高気温23°めっきり秋めいた晴天に、午前9時半前からポタリングに出る。 目的地は、玉名市指定重要文化財(歴史資料)「一二三之橋架橋碑」、登録遺跡「竹崎順子屋敷跡」、「池辺吉十…
フードパル熊本の秋バラ2023.10月2023/10/27(金)晴/曇今日の最高気温22°午前中は雨交じりの天候だったが午後から晴れたので、目的地をフードパルとして午後14時半からウォーキングに出る。一昨日の午前中に7回目のコロナワクチンを接種した。昼過ぎまでは…
スイゼンジノリ発生地・木山六地蔵・鬼の窟古墳2023/10/22(日)晴最高気温予報22°今日は晴天の秋日和。「くまもと自転車紀行」の「のぶ」さんから情報を頂いた木山六地蔵を目的地として午前11時からポタリングに出る。熊本市総合体育館の南側に、「木山」と…
健軍神社前西南戦争熊本隊出陣之所・サンジ像2023/10/20(金)曇/小雨最高気温予報20°今日は曇天だが、涼しくなって来て体を動かしたくなって午前10時半からポタリングに出る。目的地は健軍神社と中牟田熊野座神社の西南戦争史跡として出かけたが、あそこも…
熊本港2023/10/18(水)晴最高気温予報26°今日も晴天の秋日和に、午後13時半からポタリングに出る。17時には太陽が山に沈むので、片道に20km以内として熊本港を目的地にする。往路は、熊鹿ロードを南進し高橋までは井芹川沿いを下り、西区役所前を通り小島…
菰田船継所跡・中井川湧水 2023/10/16(月)晴 今日は最高気温予報25°晴天の秋日和に、北よりの向かい風に帰路の追い風を期待して、目的地を先日の和水町下津原の「中井川湧水」として午前10時半前からポタリングに出る。 往路は、熊鹿ロードを北進し、宮原…
古代たたら製鉄の里・天之神社 2023/10/12(木)晴 今日は最高気温予報26°もう最高気温を気にすることもない季節になった。風は実感強そうだが晴天の秋日和に、気分爽やかに午前10時からポタリングに出る。 目的地は先日のリベンジ、大津町の平川地区たたら…
竹迫観音堂・竹迫会所跡2023/10/9(月)曇/小雨今日は最高気温予報26°雲り空に絶好の自転車日和と、午前11時からポタリングに出る。目的地を大津町の平川地区までと思って出かけたが、雲が低く雨になる予感に目的地を竹迫観音堂に変更する。往路は、熊鹿ロー…
横山古墳2023/10/7(土)曇今日は最高気温予報27°と絶好の自転車日和に、目的地を県立装飾古墳館の横山古墳として午前10時前からポタリングに出る。往路は、熊鹿ロードを北進し、宮原から国道3を北進する。道の駅「夢大地」から田圃の中の農事用道路を装飾古…
諏訪神社・諏訪水源・ぶつぶつさんの湧水 2023/10/4(水)晴 今日は最高気温30°と真夏日予報に、目的地を大津町の諏訪神社・諏訪水源として午前10時半からポタリングに出る。 往路は、合志市竹迫を経由し県道49を東進する。国道325を横断し杉水に下り峠川を…
塚園古墳群9号・10号墳2023/10/2(月)晴今日は最高気温29°と夏日予報に、午前11時前からポタリングに出る。目的地は、「私費で芝生を整備し古墳を保存している(2020年12月7日付熊本日日新聞)」という熊本市北区植木町の「塚園古墳群9号・10号墳」とする。…