熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鞍岳登山路は緑陰の中2021

鞍岳登山路は緑陰の中2021 2021/7/31(土) 晴 今日も猛暑日予報に、熱中症の危険性がある自転車を断念し、涼風を期待して山行する。 自宅出発は9時半、行先は鞍岳。 登山開始は11時、登山口は伏石(写真1参照)とする。 駐車スペースは満車状態。路肩駐車も…

峠の茶屋・芳野選果場前経由の西山周回

芳野選果場前経由の西山周回(反時計回り) 2021/7/26(月) 晴 今日は、晴天、最高気温予想35°に、12時までに帰宅する予定で9時からポタリングに出る。 目的を、JA芳野経由反時計回りの西山周回とする。 熊鹿ロードを北へ走り、太郎迫町から県道101を上り、峠…

御手洗遺跡・桑鶴遺跡

御手洗遺跡・桑鶴遺跡 2021/7/23(金) 晴/曇 今日の降水確率は、午前10%、午後20%、最高気温予想33°13時までには帰宅する予定で8時半からポタリングに出る。 目的を、先日探訪出来なかった合志市措定文化財の縄文遺跡御手洗遺跡と桑鶴遺跡のリベンジポタ…

宝成就寺跡古塔碑群

宝成就跡寺古塔碑群 2021/7/18(日) 晴 今日の降水確率は、午前20%、午後30%、最高気温予想33°、13時までには帰宅する予定で9時からポタリングに出る。 目的地を、玉名市指定文化財の高瀬の宝成就寺古塔碑群とする。 高瀬大橋を渡り、左折して高瀬眼鏡橋…

安世寺墓塔群

安世寺墓塔群 2021/7/16(金) 曇 今日の降水確率は、午前20%、午後40%、最高気温予想31°午後15時に傘マークだったので、14時までには帰宅する予定でポタリングに出る。 目的を、先日探訪出来なかった石貫の安世寺墓塔群探訪のリベンジポタとする。 木葉交…

石貫穴観音横穴

石貫穴観音横穴2021/7/14(水) 晴/曇私が住まいする熊本地方は、梅雨明け宣言がなされた。今日の天気予報は晴れ時々曇り、午前降水確率20%、午後30%、最高気温予想34°だった。大谷翔平選手が出ているテレビを見ていたが、午前10時頃に曇時々晴に予報が変…

繁根木稲荷山古墳・補陀落渡海碑並びに宝塔塔身

補陀落渡海碑並びに宝塔塔身2021/7/14(水) 晴/曇私が住まいする熊本地方は、梅雨明け宣言がなされた。今日の天気予報は晴れ時々曇り、午前降水確率20%、午後30%、最高気温予想34°だった。大谷翔平選手が出ているテレビを見ていたが、午前10時頃に曇時々…

玉祥寺の梵鐘

玉祥寺の梵鐘 2021/7/6(火) 曇/晴 出発時の気温29°帰宅時の気温30°曇天で湿度は高く暑い日だった。 週間天気予報の傘マークが並ぶ中に、今日の降水確率は午前20%、午後40%の予報に午前9時前から、目的地を菊池市の県指定文化財「玉祥寺の梵鐘」としてポ…

島田の鳥居を背負う天部形仏神

島田の鳥居を背負う天部形仏神 2021/7/4(日) 曇/雨 週間天気予報は傘マークが並ぶ。今日の天候は、午前小雨だったが午後から降水確率30%に、雨宿りのリスクを承知で13時からポタリングに出る。 出発時気温30°、目的地を山鹿市菊鹿町の市指定文化財「島田…

西園寺随宜の墓・今村天神・ワクド石遺跡

西園寺随宜の墓・今村天神・ワクド石遺跡 2021/7/2(金) 曇/晴 天候は晴/曇、出発時気温27°、降水確率午前10%、午後30%の曇り空に、午後も曇ることを期待して午前9時にポタリング出発。午後は晴れて、気温34°はこの日全国最高だった。目的地は、菊陽町古…

平川淀姫神社・百騎帰

百騎帰2021/7/2(金) 曇/晴天候は晴/曇、出発時気温27°最高気温34°、降水確率午前10%、午後30%の曇り空に、午後も曇ることを期待して午前9時出発。目的地は、菊陽町古閑原西園神社の西園寺随宜の墓と、大津町杉水の今村天神としてポタリングに出る。帰路…