北本妙寺林道→金峰山林道天福寺側2025.5月
2025/5/25(日)曇/晴
最高気温21°早朝17°朝から曇天で午後になっても晴れ間が見えない。午後15時からトレッキングに出かける。目的地は北本妙寺林道から金峰山林道(天福寺側)の周回コースとする。
前回このコースの逆回りを歩いてから11日。周りは初夏の風景だろうと思いつつも、どんな変化が見られるかと出かける。北本妙寺林道に入って間もなく、岩の頭に緑に白のカラーをした髪が生えた(写真1参照)ように、花を咲かせたスイカズラ(5/26訂正)が覆っている。
ハナミョウガの花穂(写真2参照)を見ると花が開いている。晩秋に見た赤い実からは想像もつかない形状と思う。
ハルジオンの花(写真3参照)も咲いている。
天福寺裏山林道標高約120m辺りから熊本中心市街地方向(写真4参照)を眺望する。市街地の中の緑は、熊本城域。今日は比較的空気が澄んで、九州脊梁山地が青く見える。
道端に倒壊した木の株(写真5参照)が置いてある。整理したばっかりのように見える。今日は風が強い、頭上に倒壊してきたら避難で来ただろうか。気をつけようと思う。
17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2.5(実2.5)時間 歩行した標高差約220m(ウォーキング記事は1万歩以上)