熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

定番熊本港コース2025.5月②

定番熊本港コース2025.5月②
2025/5/27(火)晴

最高気温28°早朝13°晴の好天に、午後14時から目的地を熊本港としてポタリングに出る。風は西風向かい風に、井芹川沿いのコースを選択する。

西高校前から年祢神社(写真1参照)の横を通る。田圃の中に、ここの一角だけに緑がある。

年祢神社

向かい風に逆らって熊本港(写真2参照)に到着する。吹き流しが風の強さを表している。恵比寿神像の左遠方に見えているのは金峰山。

恵比寿大明神石像

帰路は、送り風に気持ち良く白川堤防道路を走る。小島橋から八城橋間は、左岸側を走る。途中無人の草刈機(写真3参照)が稼働している。

無人で稼働中の草刈機

八城橋から熊本西大橋間は、右岸側(写真4・5参照)を走る。堤防外側の土手にチガヤの穂並みが風に揺れる。写真5の正面の橋は、熊本西大橋。西廻りバイパスを経由して帰宅する。

風に揺れるチガヤの穂並み

白川右岸堤防道路

17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。

熊本(自宅)19km→熊本港18km→熊本(自宅)
総所要時間3.5時間(実3.5時間) 総計37km 走行累計61,856km