熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

熊本の名勝・天然記念物

アイラトビカズラ

アイラトビカズラ 2024/4/16(火)晴 最高気温26°快晴とは言えないが晴れ時々曇の天候に、午前10時半から目的地を山鹿市菊鹿町の国指定特別天然記念物のアイラトビカズラとしてポタリングに出る。 熊鹿ロードから芦原橋、中川橋を渡り、堤防道路を辿り水辺プ…

寂心さんの樟・寂心緑地

寂心さんの樟・滴水のイチョウ2023/4/28(金) 晴/曇今日は最高気温26°昨日と同じく、午前は晴天であったが午後から曇天になった。明日の雨予報に、連続ではあるが午後14時半からポタリングに出る。目的は寂心さんの樟若葉を写真に撮り、楠若葉とは言うが銀…

辺田野熊野座神社の夫婦杉

辺田野熊野座神社の夫婦杉 2023/4/9(日) 晴 今日は最高気温19°昨日に続き快晴の天気。投票を済ませ午後15時半から、熊本市植木町の元交番横にあるという旧植木町指定文化財の「地蔵堂手洗盤」と、旧植木町指定天然記念物の「辺田野熊野座神社の夫婦杉」を…

笹尾のシダレザクラ

笹尾のシダレザクラ 2023/3/22(水) 晴 今日は、最高気温予報26°午前は晴れ予報だが午後からの曇り予報に、前回の轍を踏まないように短めの予定で午前10時からポタリング出る。 WBCも気になるところだがスマホがあるので結果は分かるので、取敢えずの目的地…

来民の大イチョウ(市指定天然記念物)

来民の大イチョウ(市指定天然記念物)2022/11/26(土) 晴/曇今日は、最高気温22°の自転車日和に、午前11時から目的地を味取観音の紅葉としてポタリングに出る。味取観音の後は、小野の泉水を廻って帰ろうかと思ったが、自転車が調子よいので来民の大イチョ…

菊池川堤防のハゼ並木2022

菊池川堤防のハゼ並木20222022/11/20(日) 晴今日の最高気温22°好天の自転車日和に、目的地を菊池川堤防のハゼ並木として午前10時半からポタリングに出る。昨年は11月29日に行ったが、少し遅かったように思ったので今年は今日(20日)行ってみた。往路熊鹿…

赤瀬オハツキイチョウ

赤瀬オハツキイチョウ 2022/9/23(金) 曇 今日の最高気温29°曇、湿度80~70%と湿度が高い予報で、難儀覚悟で午前9時過ぎから一週間ぶりにポタリングに出る。 台風14号の被害で、車庫のポリカーボネート波板が破損した。材料手配から交換まで3日を要した。…

安ノ原六地蔵・乙丸馬頭観音のクロガネモチ

安ノ原六地蔵・乙丸馬頭観音のクロガネモチ 2022/9/11(日) 晴/曇 今日の最高気温34°晴、湿度60%前後の予報に、山間部であれば木陰の涼風を期待できるだろうと午前10時からポタリングに出る。 目的地は、南関町の「安ノ原(あんのはる)六地蔵」と町指定文…

村吉天神さんのイチイガシ・宣頓寺の大椋・平菅原神社のたぶの木

村吉天神さんのイチイガシ・宣頓寺の大椋・平菅原神社のたぶの木 2022/5/18(水) 晴 今日の最高気温予報は28°と夏日予報に、暑さ覚悟で午前11時過ぎからポタリング出る。 目的地は、出発が1時間遅くなったので少し距離を短く取れる合志川沿いの菊池市指定天…

徳王の桜

徳王の桜2022/3/29(火) 曇/晴今日の最高気温予想19°天候は曇時々晴。目的地を徳王の桜、その後は菊池五山(手洗山南福寺・輪足山東福寺・九儀山大琳寺・袈裟尾北福寺・無量山西福寺)巡礼として11時からポタリングに出る。菊池市方面に行く途中、県道31貢…

大野下の大ソテツ・(西家・安養寺・北稜高校)のソテツ群

北稜高校のソテツ群 2022/2/18(金) 晴 今日の最高気温予想12°と晴天で暖かいので、15日接種した新型コロナワクチン接種副反応に16・17日と安静にしていたが、副反応からの回復具合の様子見と明日の雨予報に12時からポタリングに出る。 目的地は、玉名市安…

小木阿蘇神社のクス

小木阿蘇神社のクス 2021/12/06(月) 晴/曇 今日は、最高気温17°と暖かい日になった。 午前10時半から、熊本市南区城南町小木阿蘇神社のクスを目的地としてポタリングに出る。 熊鹿ロードから新幹線側道を南へ走り、迎町から旧御船往還と思える路を通り、国…

滴水のイチョウ

滴水のイチョウ(熊本県指定天然記念物) 2021/12/02(木) 曇 今日は、最高気温11°と寒い日になった。午前は、準備運動代わりに庭のツツジを一株移植し、体が温まった御前11時から、滴水のイチョウと来民のイチョウの黄葉を観にポタリングに出る。 熊鹿ロー…

下田のイチョウ

黄葉し始めた下田のイチョウ 2021/11/12(金) 曇 このところ急に寒くなって、今日の最高気温予報15°と動きたくなくなる気候になった。そうなると、なんとなく体調が思わしくなくなるので、降雨のリスクはあるが、曇天の下午前9時半過ぎからポタリングに出る…

東坂上神社の樟・内田宮山城跡・内田五輪塔

内田五輪塔 2021/10/26(火) 晴 古小代の里公園の帰路、10月13日(下記)探訪の際、所在場所が分からなかった和水町指定文化財(建造物)の内田五輪塔に立ち寄る。 赤子宮境内に上がり、境内から東方向に踏み分け路を20・30m山に入ると五輪塔(写真1参照)…

さくら湯・湯の端のエノキ

さくら湯・湯の端のエノキ 2021/8/23(月) 曇 今日の最高気温予報32°、曇天で蒸し暑いが、降水確率午前20%、午後30%と降雨の心配はないので、午前9時半からポタリングに出る。 目的地は、山鹿市指定天然記念物の湯の端のエノキとする。 熊鹿ロードを北へ…

大津山下ツ宮の椋・山森阿蘇神社の樟

大津山下ツ宮の椋・山森阿蘇神社の樟 2021/5/22(土) 曇/晴 梅雨入りのこの頃、今回のポタリングも中三日となった。今日は午前中10時出発、目的地は、南関町関町の熊本県指定天然記念物大津山下ツ宮の椋と、和水町の熊本県天然記念物山森阿蘇神社の樟とする…

福本八幡宮の大楠

福本八幡宮 2021/5/2(日) 曇 降水確率30の曇り空、明日は降水確率0%晴予報に、この時期陽射しに照らされる明日より今日を選択し、午後13時過ぎからポタリングに出る。 目的は、2018年5/9・11日にカタルパの花を観に行っているので、菱形小学校のカタルパ…

梅田天満宮(菅原神社)の玉藤

梅田菅原神社 2021/4/10(土) 晴 今日は、10時出発、気温17°最高気温22°今日も最良の自転車日和に、目的地を大牟田市に設定しポタリングに出る。 ルートは、熊鹿ロード→県道31→国道208→国道501とする。玉名市高瀬大橋を渡り、国道501に出るため繁根木川堤防…

山田日吉神社のフジの花

山田日吉神社 2021/4/7(水) 晴 今日は、11時出発、気温18°最高気温23°と少し暑いポタリングとなった。目的地は、玉名市方面とする。 フジの花をチラホラ見かけるので、山田日吉神社(写真3参照)に立ち寄ってみた。 ふじ棚から下がるフジの花(写真4参照)…

天神森の椋

天神森の椋 2021/3/25(木) 晴 出発時の気温19°とぽかぽか陽気。今日のポタリングは、桜花探訪とも思ったが天然記念物繋がりで大津町「天神森の椋」とし、11時から出かける。 麻生田から光の森を抜けて、菊陽町辺りから方向を南にとり県道207を東進する。大…

伊倉南八幡宮の大樟

伊倉南八幡宮の大樟 2021/3/13(土) 晴 今日の最高気温16°出発は11時、気温14°。北風が強いので北方向を目的地とし、玉名市伊倉経由岱明海床路へポタリングに出る。 県道31→国道208→県道170を走り、伊倉南八幡宮の大樟(写真1・2参照)に立ち寄る。 大楠は…

旧世継宮跡大クスノキ・夏目漱石内坪井町旧居

旧世継宮跡大クスノキ・夏目漱石内坪井町旧居 2021/1/01(金) 晴/曇 今日の最高気温予想8°出発時の気温7°と少し低めだが、コロナ禍の年始はリモートで済ませ、太陽の日差しに誘われて12時過ぎにポタリングに出る。 目的地は、ブログタイトル背景写真の更新…

入道水菅原神社の樟(町指定天然記念物)

入道水菅原神社の樟(町指定天然記念物) 2020/12/21(月) 晴 冬至の今日は、最高気温10°、温かくなってからと思い12時出発のポタリングになった。目的を大津町大願寺橋とする。 菊陽町の蘇古鶴地区辺りから上井手(川)沿いの道を東方向へ走る。 柳水菅原…

菊池高校のチャンチンモドキ・妙蓮寺の樟

菊池高校のチャンチンモドキ(県指定天然記念物) 2020/12/9(水) 晴/曇 最高気温14°、早朝4°と冷え込んだので、今日も暖かくなってからと11時過ぎからポタリングに出る。 目的地は、菊池方面迫間眼鏡橋、チャンチンモドキ、旧松倉家住宅、宮村家住宅とする…

小川阿蘇神社の樟

小川阿蘇神社の樟 2020/11/14(土) 晴 最高気温24°今日も快晴、午前10時から豊福城跡、小川阿蘇神社の樟を目的地としてポタリングに出る。 松橋町まで来たので目的地は近い。熊本県博物館ネットワークセンター(写真1参照)に小休息がてら立ち寄る。熊本県…

六栄小のケヤキ

六栄小のケヤキ 2020/9/26(土) 曇/晴 降水確率10%曇り空、最高気温28°、今日も自転車日和と午前9時半から、長洲町六栄小学校のケヤキと大牟田市黒崎古墳を目的地にポタリングに出る。 熊鹿ロード沿線、県道31、国道208と走り、菊池川を渡り、繁根木川沿い…

善行寺のマキ

善行寺のマキ 2020/7/12(日) 曇 天候は曇り、最高気温27°湿度85%曇天の下、午後14時半から山鹿市鹿央町元広の山鹿市指定天然記念物「善行寺のマキ」探訪ポタリングに出る。 往路は熊鹿ロードを北進し、今藤から広域農道に左折し、鹿央町の台地上を北進す…

貴船神社の樟

貴船神社の樟 2020/6/16(火) 晴 天候は晴れ、最高気温31°と今日も真夏日になった。久しぶりの晴天に、10時過ぎからポタリングに出る。 目的地は、玉名市岱明町の玉名市指定天然記念物「貴船神社の樟」とする。 自宅から3~4km来た所でカメラを忘れたことに…

郡浦の天神樟(県指定天然記念物)

郡浦の天神樟(県指定天然記念物) 2020/6/7(日) 晴 天候は晴れ、最高気温33°。今日も真夏日になったが夏はこれからが本番と、暑熱純化のため宇城市「郡浦の天神樟」を目的地に10時からポタリングに出る。 富合町の九州新幹線車両基地に新しい色の車両(写…