ウォーキング
小雨降る中柿原公園へ2025.6月 2025/6/9(月)小雨 最高気温22°早朝の気温19°小雨が降り、じっとしていると肌寒さを感じる一日になる。午後15時から傘をさし、ゴム長靴を履いてウォーキングに出かける。当初は30分程歩こうかと思い出かけたが、歩くと体が温…
天福寺裏山林道→釜尾周回2025.6月2025/6/4(水)晴 最高気温28°早朝17°午前から晴天の日になる。午後16時半から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとしてウォーキングに出る。 天福寺裏山林道の道端に、テイカカズラの花とスイカズラの花(写真1・2参照)が…
フードパル熊本のバラの花・熊鹿ロード井芹川踏切まで 2025/6/3(火)曇 最高気温24°早朝の気温19°午前中は小雨だったが、午後から曇天の日になる。正午頃に買い物を兼ねてフードパル熊本にバラの花を見に行く。帰宅して1万歩に足りない分を、午後15時半から…
天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月②2025/5/30(金)曇 最高気温25°早朝17°午前から曇天の日になる。降水確率40%~60%に自転車に乗る勇気はなく、今日も午後15時から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとしてウォーキングに出る。 道端の土手にアジサイの花…
本妙寺浄池廟・本妙寺公園2025.5月 2025/5/28(水)曇 最高気温29°早朝15°午前は晴れていたが、昼近くから曇天になる。所用から帰宅して、午後16時半から本妙寺浄池廟・本妙寺公園へウォーキングに出かける。 花園墓地内を通り本妙寺浄池廟に向かう。墓地内…
天福寺裏山林道→釜尾周回2025.5月2025/5/20(火)曇 最高気温31°早朝18°午前は晴天だったが昼過ぎから雲が広がる日になる。午後16時から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとして、ウォーキングに出る。 道端は夏草が繁茂し、花を付けた草木がすくなくなっ…
熊鹿ロードを釜尾方向へウォーキング 2025/5/12(月)晴 最高気温23°早朝の気温13°昼前後一時雲が広がったが、晴天の過ごし易い一日になる。草取りやら生垣の手入れの後、午後17時から釜尾方面にウォーキングに出る。前回6日前に歩いたときと比較して、見か…
上熊本方面へウォーキング2025.5月 2025/5/10(土)晴/曇 最高気温22°早朝18°昨日から今日昼過ぎまで、ブログの修正に没頭する。パソコンの前ばかりだと体に悪いので、午後16時半から所用を兼ねて上熊本方面にウォーキングに出かける。晴天の陽射しの下での…
釜尾方面の熊鹿ロード沿線 2025/5/6(火)曇/小雨 最高気温20°早朝の気温14°曇天から時々小雨が降る日になる。午後から雨が止んだので傘を片手に午後14時から釜尾方面に、出来ればフードパル熊本までと思いウォーキングに出る。新幹線高架橋辺りまで来た頃、…
バラの花咲くフードパル熊本・浄池廟 2025/5/3(土)晴 最高気温25°早朝10°昼間は晴天の一日だが、夕方から雲が広がる。前日に続いて、イベントとバラの花を楽しみに妻とフードパル熊本に出かける。 バラの花(写真1~4参照)が、昨日とはまた違った風情を見…
天福寺裏山林道→釜尾周回2025.4月2025/4/29(火)晴 最高気温24°早朝10°午前から晴天の一日になる。午後15時半から目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとして、初夏の花に期待してウォーキングに出る。 木を覆って咲くテイカカズラ白い花(写真1・2参照)を…
上熊本方面へウォーキング2025.4月 2025/4/28(月)晴 最高気温21°早朝14°午前中は雨模様だったが、午後から晴天の一日になる。hatena blogへ引っ越しも一段落したので、午前中はその修正に没頭していた。午後15時半から所用を兼ねて上熊本方面にウォーキン…
春の花咲くフードパル熊本 2025/4/25(金)晴 最高気温22°早朝16°午前中から曇天の一日になる。バラの花が咲いていないかと、妻と買い物を兼ねてフードパル熊本に出かける。バラの花の時期には少し早かったが、ツツジの花が奇麗で気温も丁度良いのでフードパ…
フードパル熊本入口付近のフジの花2025/4/14(月)曇/小雨 最高気温18°早朝8°午前中からひょうも降る雨模様の曇天になる。午後から雨が止んだので、午後15時から目的地をフードパル熊本入口附近のフジの花としてウォーキングに出る。 熊鹿ロードを北へ歩き、…
本妙寺公園まで2025.4月2025/4/12(土)曇 最高気温21°早朝9°早朝から曇天の日になる。夕方からの雨予報に、傘を片手に午後14時から本妙寺公園へウォーキングに出かける。 民家の生垣にツツジの花(写真1参照)が咲く。季節の変化の速さに驚きを感じる。 道…
俵山交流館萌の里・熊鹿ロード池亀町周辺2025/4/7(月)晴 最高気温22°早朝5°朝から晴れて、車の中は夏を思わせる一日になる。「俵山交流館萌の里」へ車で妻と買い物と花見を兼ねて行く。公園・広場内を歩いたが、一万歩にはかなり足りないので帰宅して午後1…
桃花咲く本妙寺山麓周回2025/4/5(土)曇 最高気温20°早朝の気温8°生憎の曇天だが暖かい春の一日になる。午後15時半から目的地を本妙寺山を周回するコースとしてウォーキングに出る。 本妙寺山の北麓の桃畑に満開の桃花(写真1参照)を観る。背景の山は本妙…
桜咲くフードパル熊本まで2025/4/4(金)晴 最高気温19°早朝の気温4°春の陽気に誘われて、晴天の午後14時半から目的地はフードパル熊本としてウォーキングに出る。 熊鹿ロードを北方向に歩き、県道31沿いにある大学構内の桜並木(写真1参照)を観る。桜花も…
菊池公園・釜尾周辺2025/4/3(木)晴 最高気温17°早朝5°花曇りながら陽が射す晴れの一日になる。少し遠い道の駅へ車で妻と買い物を兼ねて、菊池公園へ花見にて行く。公園内を歩いたが一万歩にはかなり足りないので、帰宅して午後16時からウォーキングに出る…
池田公園までウォーキング2025/3/30(日)曇 最高気温12°早朝6°曇り時々晴の一日。午後14時半からウォーキングに出る。桜の木があったようなおぼろげな記憶を頼りに目的地を池田公園とする。 崇城大学前の坂道のヘアピンカーブの崖地に、桜の花(写真1参照)…
釜尾天神までウォーキング2025/3/29(土)曇 最高気温15°早朝9°今日も曇天の一日、午前中から出かけた所用から帰宅したのは午後14時過ぎ。午後15時からウォーキングに出る。目的地を釜尾方面とする。 熊鹿ロード(県道31)沿いにある大学構内の桜の花(写真1…
桃花を観て本妙寺浄池廟までウォーキング2025/3/28(金)小雨/曇 最高気温17°早朝15°午前中は小雨模様の曇天、夕方から薄陽差す日になる。路面も乾いた午後13時半からウォーキングに出る。目的地を本妙寺山麓の桃園の花を観て浄池廟までの往復とする。 桃園…
熊鹿ロード沿いの大学構内に桜開花2025/3/24(月)雨/晴 最高気温22°早朝13°午前中雨だったが午後から晴の日、買い物と所用一件で一日が暮れそうな午後16時半から、熊鹿ロードを釜尾方向へウォーキングに出る。 熊鹿ロード(県道31)沿いにある大学構内の桜…
熊鹿ロードを釜尾方向へ2025/3/20(木)晴 最高気温14°早朝0°晴天の日だが午前中は気温がなかなか上がらない。午後は10°超えの暖かさになり、少しばかり庭の手入れをする。手入れが一段落した午後16時半から熊鹿ロードを釜尾方向へウォーキングに出る。 民家…
天福寺裏山林道→釜尾周回2025.3月2025/3/19(水)曇/小雨 最高気温9°早朝2°曇天の風が冷たい日になる。午後14時過ぎから目的地を天福寺裏山・釜尾周回ルートとして、春の花の開花に期待してウォーキングに出る。 このコース今月3回目、最高標高点から釜尾方…
上熊本方面へウォーキング2025.3月2025/3/18(火)雨/曇 最高気温9°早朝0°午前中は雨の寒い日になる。午後から雨が止んだので、マフラーを首に巻いて午後14時半から上熊本方面へ買い物を兼ねてウォーキングに出る。 目的の買い物を済ませた後、花の風景はな…
上熊本方面→本妙寺2025.3月2025/3/17(月)晴/曇 最高気温10°早朝3°午前中晴れていたが、午後から曇りの日になる。上熊本方面に所用があるので、午前9時過ぎから所用を兼ねて目的地を上熊本方面・本妙寺周回のウォーキングに出かける。 生垣に咲く花も種類が…
本妙寺公園まで2025.3月2025/3/15(土)雨/曇 最高気温11°早朝11°早朝から雨模様の天候だったが、昼頃から雨が止んだ。玄関に出て見ると路面は乾いているので、小雨模様ではあるが傘を差して午後16時から本妙寺公園へウォーキングに出かける。 本妙寺公園行…
ボケの花見物ウォーキング2025/3/14(金)曇 最高気温22°早朝の気温9°朝から曇天だが、20°超えの暖かい日になる。我が家の庭のクサボケが開花する。そこで、昨年の2月26日に見たボケを目的地にして池田二丁目まで午後15時半からウォーキングに出る。 池田二…
中尾四季の花壇・井芹川塘周回2025/3/10(月)晴/曇 最高気温17°早朝3°午前は晴れて暖かい日になるが、午後から曇天になる。午後15時から本妙寺山麓~井芹川塘周回のウォーキングに出かける。 昨日坪井川遊水地の菜の花を見たので、今日は近所の菜の花を見よ…