熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

本妙寺公園まで2025.3月


本妙寺公園まで2025.3月
2025/3/15
(土)雨/曇

最高気温11°早朝11°早朝から雨模様の天候だったが、昼頃から雨が止んだ。玄関に出て見ると路面は乾いているので、小雨模様ではあるが傘を差して午後16時から本妙寺公園へウォーキングに出かける。

本妙寺公園行く途中、中尾地区の「四季の花壇」(写真1参照)を見る。菜の花は一割くらい咲いている。満開は暫く先のようである。

 

公園に上がる石段(写真2参照)で、数名の人とすれ違う。暖かくなり夕方ということもあり、散歩の人も多い。ここまでの道も入れると十数名とすれ違う。

 

三百段の石段を登り切ると、正面に清正公の銅像(写真3参照)が屹立する。展望所からの眺望写真は、夕方の雨降りということもあり割愛する。途中で、河津桜も見たが写真は割愛する。ここを折り返し点として帰途に就く。

 

17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約50m(歩行数は1万歩以上)