
ボケの花見物ウォーキング
2025/3/14(金)曇
最高気温22°早朝の気温9°朝から曇天だが、20°超えの暖かい日になる。我が家の庭のクサボケが開花する。そこで、昨年の2月26日に見たボケを目的地にして池田二丁目まで午後15時半からウォーキングに出る。
池田二丁目南公園に、一本の早咲きのサクラ(写真1参照)が満開を迎えている。
公園を出た所の踏切を、熊本電気鉄道の電車(写真2参照)が通過する。線路脇の草地に菜の花とスイセンの花が咲いているが、電車の大きさに対して草丈が小さ過ぎた。
谷筋に沿って道を進むと、「南無地蔵菩薩」の銘がある放牛の道しるべ(写真3参照)が立っている。
その少し先の左側の排水路沿いにボケの花(写真4・5・6参照)が咲く。ここを折り返し点として帰途に就く。
17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 (歩行数は1万歩以上)