
満開の桜花三昧ポタリング
2024/3/31(日)曇
最高気温23°早朝の気温13°黄砂が降る曇天の日だが、急に暖かくなってソメイヨシノ桜の花が一気に開いたので、記録写真だけでもと思って午後14時からポタリングに出る。
目的地をフードパル熊本、寂心緑地公園、田原坂公園を周回する。
県道31を北へ走ると、崇城大学薬学部構内に桜の花(写真1参照)が咲いている。
貢交差点から左折して、フードパル熊本の入口の桜の花(写真2・3参照)。ここはフードパルに上がらないで、麓の道を右折する。
フードパル熊本の麓の道を北進して、熊本保健科学大学の西側の道に桜並木(写真4参照)の花を見て、後は熊鹿ロードに入り寂心緑地公園を目指す。
就悪心緑地公園(写真5・6参照)には、多くの花見の人がいる。
滴水辺りの熊鹿ロード沿線にも桜の花(写真7参照)が咲く。
熊鹿ロード舞尾の陸橋から国道208に上がり、左折して田原坂公園を目指す。
公園展望所から公園北側(写真8・9参照)を見る。赤いツツジが咲き始めている。尾根筋には、桜の花が咲いている。遠方の山は木葉山。
こちらの公園も、桜の花の下には多くの花見客が車座をつくっている。ここを折り返し点として帰途に就く。
17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)17km→田原坂公園15km→熊本(自宅)
所要時間3時間(実3時間) 総計32km 走行累計58,462km