金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道周回2025.8月
2025/8/3(日)晴
最高気温36°早朝の気温27°晴天で暑い日になる。午後16時の気温34°、薄く雲が広がる天候に16時からにトレッキングに出かける。目的地は、金峰山林道(天福寺側)から北本妙寺林道周回路とする。
天福寺裏山林道途中の標高約110m近辺から熊本市街地(写真1参照)の眺望。市街地の中の島状の緑地帯は熊本城域。今日は湿度が高いのか霞んで見える。
金峰山林道(天福寺側)沿い標高約120m近辺に生るクチナシの実(写真2参照)を見る。初夏に花を見てから実が気になっていたが、緑色の実は生き生きとしている。
小萩園から小萩山尾根沿いの林道の途中、谷側の藪にクサギの花(写真3参照)を見る。
このコースの最高標高点を過ぎ、標高約220m地点から熊本中心市街地方向(写真4参照)が見える。
北本妙寺林道出口の標高約80m近辺から、クサギの花越に熊本市街地(写真5参照)を見る。林道に梢が覆う辺りは、カブカが五月蠅い。タオルは汗を拭くか、カブカを追うか、手が止まることは無い。今日はこの夏1・2を競う暑さで、気温だけではないと思う。
18時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約220m(歩行数は1万歩以上)