本妙寺山北麓農道往復2025.7月➂
2025/7/30(水)晴
最高気温37°早朝24°カンカン照りの猛暑日になる。午後16時36.6°、17時の気温35.5°に、出かける頃には35°位にはなるだろうと17時半から本妙寺山緑地公園方向へ1時間前後のウォーキングに出かける。
本妙寺山緑地公園に続く農道の坂を上る。定点観測的に標高約80m辺りから熊本市街地方向(写真1参照)を眺望する。左側立田山の向うに、阿蘇中央火口丘の山と俵山から冠岳の稜線と、その中腹に宮山牧野の緑が見える。
農道脇の栗園の毬栗(写真2参照)は、確実に大きくなっている。
農道から北方向を見ると、熊本西環状道路の橋梁(写真3参照)が見える。10月19日開通予定と云う。
農道の両側に木立(写真4参照)が迫る所まで来ると、生ぬるい風がやや涼しい風に変わる。ここを限度として引き返す。
道路脇にアカメガシワの弾けた黒い実(写真5参照)を見る。小鳥が頒布するのか。
19時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1(実1)時間 (歩行数は6千歩強)