本妙寺山緑地公園→北本妙寺林道2025.7月➂
2025/7/22(火)晴
最高気温37°早朝26°早朝から曇天で時折小雨降る蒸し暑い日になる。16時の気温35°16時半から、目的地を本妙寺山緑地公園から北本妙寺林道周回としてトレッキングに出る。今日は大暑だが、昨日に比べれば吹く風は秋風にも思える。
本妙寺山緑地公園に上る農道の標高約80m辺りから、阿蘇の中央火口丘の山並み(写真1参照)を見る。中岳に白煙が見える。写真中央やや右の一番高い山が高岳、その右が烏帽子岳。
このルートで目に留まるのは、毬栗(写真2参照)。
本妙寺山緑地公園に上る農道の標高約170m辺りから写真1と同じ方向(写真3参照)を見る。目線が90m違うと風景も変わる。手前の橋梁は新幹線。立田山の先に神園山・小山山が青く見える。遠景に九州脊梁山地が青く霞んで見える。
北本妙寺林道の下りで、エゴノキの実(写真4参照)を見る。成熟してきたのか緑色から白色に変化してきている。
18時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約170m(歩行数は1万歩以上)