本妙寺公園まで2025.6月
2025/6/14(土)小雨/曇
最高気温28°早朝24°昼過ぎまで雨が降る一日になる。午後16時頃から小雨になり、午後16時半から本妙寺公園へウォーキングに出る。
本妙寺公園登り口の三百段の石段(写真1参照)まで来た所で、猫が親しげに鳴いて近寄って来る。夕方のことでもあり餌のおねだりだろうと思うが、私は餌を持っていないのでつれなく無視せざるを得ない。
石段を登り終えると、正面に加藤清正公の銅像(写真2参照)が安置されている。この銅像は長崎出身の北村西望氏の製作である。
展望所からの熊本中心市街地(写真3参照)は、霞んでいる。九州脊梁山地は、写真には写らない。
足元の緑地には紫陽花の花(写真4参照)が咲く。三百段の石段を下り帰途に就く。週に1・2回程遭遇するウォーキング仲間の人が、一昨日傘を差して8千歩歩いたと言う。私も今日は1万歩歩こうと傘を差してゴム長靴で出かけたが、ゴム長靴では疲れて8千歩程で失敗したと思う。
18時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約50m(歩行数は1万歩以上)