天福寺裏山跨道橋→熊鹿ロード井芹川踏切周回
2025/7/10(木)曇
最高気温35°早朝の気温27°晴れたり曇ったりの蒸し暑い日になる。午後16時半雨降りの用心のため傘を片手に持って、天福寺裏山林道から釜尾周回を取敢えずの目的地としてウォーキングに出る。が、途中で雲行きが怪しくなってきたので、熊鹿ロード井芹川踏切までの周回に切り替える。
天福寺裏山林道を熊本西環状道路の「天福寺裏山跨道橋」(写真1参照)
まで来た所で、霧雨のような雨が降ってきた。夕立に降られたらたまらないので、エスケープルートがあるルートに変更する。
JR井芹川踏切(写真2参照)から熊鹿ロードを歩く。
JR線路脇の側溝に、ヤブカンゾウの花と赤いカンナの花(写真3・4参照)の共演が見られた。
少し離れて、白いヤブミョウガの花(写真5参照)が咲いている。
18時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約50m(ウォーキングの記事は1万歩以上)