北本妙寺林道→本妙寺公園2025.7月
2025/7/6(日)晴
最高気温34°早朝26°薄曇りの空から時より太陽が覗く蒸し暑い日になる。午後15時の気温33.5°、午後15時半から目的地を北本妙寺林道から本妙寺公園周回としてトレッキングに出る。
北本妙寺林道入口近くにコマツナギの花(写真1参照)が咲く。この花の開花期間は長いが、私には真夏の記憶と結びつく。
林道途中でアカメガシワの実(写真2参照)を見る。花は、咲いていた記憶はあるが地味である。
県道1から7月4日に撮った位置と同じ位置から島崎・横手方向(写真3参照)を撮る。今日は霞がかかっていないので、石神山、花岡山、熊本駅前の高層ビルが明瞭に見える。
本妙寺公園展望所から熊本市街地(写真4参照)を眺望する。熊本城が正面に、城域の森が島状に見える。
展望所足下に黄色の花(写真5参照)が咲く。キク科の花とは思うがオオキンケイギクではないようだ。紫陽花の花も未だ健在のようだ。三百段の石段を下り、帰路を急ぐ。
18時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2.5(実2.5)時間 歩行した標高差約170m+50m(歩行数は1万歩以上)