熊本から気ままに山と自転車のブログ

ウォーキング・サイクリング・文化財探訪・山行のこと等を記しています。

金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道2025.2月


金峰山林道天福寺側→北本妙寺林道2025.2月
2025/2/15
(土)曇/小雨

最高気温12°早朝3°午前、午後とも曇天の日になる。出かける頃から小雨が降り出したが、傘を差して午後14時から目的地を金峰山林道(天福寺側)・北本妙寺林道周回ルートとしてトレッキングに出る。

金峰山林道(天福寺側)から林道を上る。市街地を眺望するが、写真では霞んでいてアップを断念する。ここを歩きましたと、証拠に林道標識(写真1参照)を撮る。

 

冬枯れの季節でも何か紹介できるものはないかと考えて、ハナミョウガの株(写真2参照)を撮る。赤い実が3粒ほど残っている。

 

本妙寺林道も出口近くになって、昨年4月18日に見たイノシシのヌタ場(写真3参照)が、放棄されたと思っていたいたが堀り直されている。

 

本妙寺林道標識(写真4参照)を振り返る。林道出口も後少し。

 

16時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約220m(歩行数は1万歩以上)