北本妙寺林道→本妙寺山緑地公園2025.8月➂
2025/8/19(火)晴
最高気温35°早朝26°早朝から晴天になる。午後16時の気温34°湿度53%、16時過ぎから目的地を北本妙寺林道から本妙寺山緑地公園の周回としてトレッキングに出る。
暑さで汗が流れるのは変わりないが、風が少し爽やかに感じる。雲は市街地の東方に出ているが、急速に発達する気配は感じないので一応安堵して林道に入る。
北本妙寺林道は、この季節あまり変化は無いので淡々と歩く。林道を左折して、本妙寺山緑地公園(写真1参照)入り口前を通る。
緑地公園から農道に入り、クサギの花(写真2参照)を見る。白い五弁の花びらがあるのが花で、薄紫に染まっているのはガクだと思う。
標高約170m地点か熊本市街地方向(写真3参照)を眺望する。薄く雲が広がり、九州脊梁山地は霞んでいる。
ヤブミョウガの花(写真4参照)が咲いている。初夏の花と思っていたが、初秋にも咲くものだろうか。
農道を下っていると、栗園では栗の収穫(写真5参照)作業をされていた。この後農道を下り、一般道に出て帰途に就く。
18時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約170m(歩行数は1万歩以上)